当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

プロ解説!専用サーバーって?メリットとデメリットと月額料金の相場はどれくらい?

専用サーバーのメリットとデメリット

レンタルサーバーを借りようとした時、いくつかの種類があります。

何も知識が無い状態ではどのサーバーを借りれば良いのかわかりません

レンタルサーバーには

  • 共用サーバー
  • 専用サーバー
の2種類に分類することができます。

一般的には

  • 個人利用なら共用サーバー
  • 企業向けには専用サーバー

というイメージが強いと思います。

料金の違いを見れば、共用サーバーと専用サーバーが明らかに違うとわかります。

しかし、その違いを明確に答えられる方は少ないでしょう。

単純に言葉の通り「共用」か「専用」かの違いなのですが、実際にそれだけの違いなのでしょうか。

そこで今回は

  • 専用サーバーとはどういうものなのか
  • レンタルサーバーの利用料金の相場
  • 専用サーバーのメリットとデメリット
などについても詳しく解説しました。

この記事を読めば

専用サーバーがどういうものなのかがわかるようになります!

専用サーバーのメリットとデメリット

まずは専用サーバーがどういうものかを共用サーバーやクラウドサーバーと比較しながらおさらいしてみましょう。

前述しましたが、共用サーバーと専用サーバーは、

  • 一つのサーバーを複数人(複数の企業)で使うのか
  • 一人(一つの企業)で使うのかという違い

でした。

共用サーバーの強み

共用サーバーは主に

個人や個人事業主のような小規模サイトを運営するのに最適

です。

価格も比較的安いので、趣味で共用サーバーを利用している方も多いでしょう。

共有サーバーが利用料金を抑えられる理由は、1つのサーバーを100~150人で利用できるようなスペックになっているからです。

場合によっては200人以上が利用している場合もあるかもしれません。

その代り、ストレージの容量制限もあります。

誰かが大量のアクセスを流したりすることでサーバーの接続が不安定になると、他の人も不安定になる状況に陥る可能性も考えられます。

その点、専用サーバーはどうでしょうか。

専用サーバーの強み

専用サーバーは共用サーバーとは違って月額料金が高くなります。

その分スペックも高く、

大規模サイトの運営や情報共有をするには有用

となります。

※大規模サイト:500記事以上〜月500万PV以上 など

では、具体的に専用サーバーのメリットについて見て行きましょう。

メリットとして考えられることは次の6つの項目です。

  1. 他の利用者に影響されない
  2. 他の利用者に影響を与えない
  3. 同スペックのクラウドサーバーよりも性能が高い
  4. 費用が月額固定
  5. CPUやメモリなどリソースが明確で、性能評価しやすい
続いてデメリットについても考えてみましょう。
  1. 月額料金が高い(共用サーバーの10倍以上)
  2. サーバーに関する専門知識が必要
  3. 申し込みから利用できるまでに時間が掛かる
では、もう少し具体的に見て行きましょう。

専用サーバーは誰にも迷惑掛けない!

共用サーバーを一つのアパート(トイレ・風呂共同)だと考えてみましょう。

隣に住んでいる人がずっと一人でトイレを使い続けたら大変なことになりますね

風呂場を占領してしまったら、あなたはお風呂を利用できないことになります。

つまり、共用サーバーでも同じことが起こり得るのです。

隣に住んでいる人が悪いことをしていたら、

そのサーバー自体がブラックリスト入り

なんてことも珍しくありません。

そうなると、色んな不具合が発生することになります。

共用サーバーのデメリット

他人の使い方の影響を受ける可能性がある
→他の利用者のせいで、サイトがペナルティを受けるリスクがある

しかし、専用サーバーならそのようなことは考えられません。全てはあなたの責任となるのです。

つまり、他の人から不利益を被ることもありませんし、その逆もありません

では、共用サーバーでなくクラウドサーバーを使えば良いのではないでしょうか。

クラウドサーバーなら他の人からの影響を受けることはないはずです。

専用サーバーのメリット
他の利用者に影響されない
他の利用者に影響を与えない

意外とクラウドサーバーは割高料金!実は専用サーバーの方がお得?

クラウドサーバーと言えば、最も有名なのがAmazonの提供するAWSです。

※AWS:Amazon Web Service

一見、低価格で利用できてとってもお得に思えますが、

実際に利用してみると意外と高くつきます

そして、専用サーバーと同スペックのクラウドサーバーを見てみると、専用サーバーの方が安く提供されているのがわかります。

そして、専用サーバーは月額料金が

固定料金なのも大きなメリット

となります。

例えばAWSの料金体系は利用時間やデータ転送量で課金されるので、データ転送量が多い場合には利用料金もそれに応じて高くなる仕組みです。

つまり、月額料金が読めないことが問題です

株式会社PEEP 高原

その点、専用サーバーの場合はそのようなことが一切ありません。

また、CPUやメモリなどのリソースに関しても、クラウドサーバーはかなり設定が細かいので非常に解り辛くなっています。

その点、専用サーバーの場合は全て解りやすく書かれていて迷わないことも大きなメリットではないでしょうか。

専用サーバーを利用することで多くのメリットがあるとわかって頂けたのではないでしょうか。

では、続いて専用サーバーのデメリットについて見て行きましょう。

専用サーバーのメリット
同スペックのクラウドサーバーよりも性能が高い
費用が月額固定
CPUやメモリなどリソースが明確で、性能評価しやすい

専用サーバーは共用サーバーよりも月額料金が高い!

専用サーバーの最も大きなデメリットは共用サーバーよりも月額料金が高いことです。

前述した通り、クラウドサーバーと比較すると高いとは言えません。

しかし、個人で趣味やほんのちょっとした副業感覚で利用するには手の出ない価格であることは間違いありません。

共用サーバーの場合は月額100円~1000円で利用できるレンタルサーバーが多いのですが、専用サーバーの場合は月額10,000円~という感じ。

もっと安い専用サーバーもありますが、多いのは10,000円以上です

株式会社PEEP 高原

共用サーバーで人気のあるエックスサーバーのX10プランと比較しても約8倍の月額料金となっています。

専用サーバーのほぼ最安値です。ですから、より高いスペックを求めるなら、計算すらできないような全く別のイメージになります。

スペックが高いと、扱いも難しくなるのは仕方がありません。

専用サーバーのデメリット
共用サーバーよりも月額料金が高い

専用サーバーを立ち上げるには専門知識が必要

実は、専用サーバーを立ち上げようと思ったら、ある程度の専門知識が必要となります。

もちろん、サーバーを立ち上げるだけではなく、トラブル時の対応なども行う必要がありますので、専門知識がなければ利用をおすすめできません

サーバーのセキュリティに関する知識も必要となってきます。

株式会社PEEP 高原

サーバーは常に外部から狙われています。ですから、トラブルを未然に防ぐ意味でも知識が必要です。

セキュリティアップデートをきちんと行わないと、クラッキング(サーバーのっとり)被害に遭ってしまうことも考えられます。

専門知識が必要になり、敷居が高いと感じるのではないでしょうか。

これも大きなデメリットでしょう。

また、専用サーバーはスペックが高いので、申し込みをしてもすぐに利用できないこともあります。

専用サーバーのデメリット

サーバーに関する専門知識が必要

専用サーバーは申し込みから利用できるまでに時間が掛かる

例えば、共用サーバーの利用申し込みをした場合、申し込み直後から利用が開始できます。

無料期間があるところも多く、すぐに利用できるのがメリットです

株式会社PEEP 高原

しかし、専用サーバーはそんな簡単には利用できません。

サーバーのスペックやプランによっては、申し込みから約10分後には利用可能となるものもあります。

しかし、専用サーバーはあなたの利用状況に応じてカスタマイズできるのが一つのメリット

ですから、専用サーバーに申し込みをしてからカスタマイズに取り掛かり、

3営業日~5営業日の期間が必要となるケースもあります。

ですから、今直ぐにでもサーバーを使いたいと言う場合には少し困ることになるかもしれません

株式会社PEEP 高原

では、肝心の料金について見ていきましょう。

専用サーバーの月額料金は高いと先にも述べましたが、一体どれくらいなのでしょうか。

専用サーバーのデメリット
申し込みから利用できるまでに時間が掛かる

専用サーバーの導入にかかる費用相場

各社専用サーバーの主要プランを下表に抜き出してみましたので参考にしてください。

専用サーバーの費用一覧
サーバー会社 プラン 初期費用 月額料金
さくらサーバー Xeon 4コア 3.4GHz 86,400円 9,720円~
Xeon 8コア 2.1GHz 140,400円~ 16,200円~
カゴヤ 022Dual 18,360円 4,860円~
043s Quad 43,200円~ 15,552円~
使えるネット Model E1 無料 9,800円
Model X1 無料 79,800円
CPI CHM-11Z 92,000円 27,000円

上記の中で最も安価なのはかごやの「022Dual」です。

ストレージはSSDではなくHDDですが、月額料金4,860円は専用サーバーとしてはかなり安い設定でしょう。

表を見るとわかるように、専用サーバーの月額料金はスペックによって全然違うので、相場などを判断するのは非常に難しくなっています。

正に上見て限り無しという感じでしょうか。

かごや「022Dual」プランは、月額料金が4,860円で専用サーバーとしては安い

まとめ

今日は、専用サーバーに関して紹介しました。もう一度記事を振り返ってみましょう。

専用サーバーは企業向けのサーバーです。

しかし、個人で使用されている方もおられます。特に、

  1. メールマガジンの発行
  2. 瞬間的に処理速度を求められるシステムを使う
といった場合には、個人でも利用されています。

複数の人が同時にログインしてプレイするようなゲームなどにも利用されることも。

専用サーバーは共用サーバーと比較するとスペックも高いので、より高度な処理が可能となります。

そんな専用サーバーには以下に示すような多くのメリットがありました。

  1. 他の利用者に影響されない
  2. 他の利用者に影響を与えない
  3. 同スペックのクラウドサーバーよりも性能が高い
  4. 費用が月額固定
  5. CPUやメモリなどリソースが明確で、性能評価しやすい
そして、専用サーバーのデメリットは次の3点。
  1. 月額料金が高い(共用サーバーの10倍以上)
  2. サーバーに関する専門知識が必要
  3. 申し込みから利用できるまでに時間が掛かる
つまり、メリットとデメリットを比較してみて、あなたにとってメリットの方が大きいと感じられるなら専用サーバーを利用することをお勧めします。

この内容を読んで、

「よくわからない」

という方は、専用サーバーの必要性はないと言えます!

株式会社PEEP 高原

サバ

今は、大半のウェブサイトが共用のレンタルサーバーで十分だもんね!

一般的なウェブサイト運営の予定で、レンタルサーバーを利用する方は、

下記の記事で各社の特徴をチェックしてみて下さい!

サバ

意外な落とし穴や、コスパの良い選び方をご紹介するよ!

プロしか知らない!マジでおすすめのレンタルサーバー比較ランキング!