当サイトのコンテンツ内にはプロモーションを含みます。

マイサーバーの評判は?メリット・デメリットを徹底解説!

マイサーバー 評判

レンタルサーバー「マイサーバー1000・3000」の評判や特徴、料金プランを紹介します。

マイサーバー1000・3000ってどんなサーバー?

マイサーバー1000・3000トップページ

株式会社インターリンクが2000年11月より事業を開始したレンタルサーバーです。

株式会社インターリンクはもともとインターネットプロバイダとして事業を開始し、ドメイン取り扱い業などインターネット系を中心とした事業を広く展開しています。

ICANN公認レジストラでもあり、JP指定事業者でもあります。

これらのことからドメイン取り扱い業務にも力を入れていることがわかりますね。

ゴンベエドメイン」は実に1000種類以上ものドメインの取り扱いがあるドメイン登録サイトで、公式サイトにも書かれているように品揃えは恐らく日本最大です。

会社名を聞いたことが無い方の中にも、このサイトなら知っているという方は多いのではないでしょうか?

またレンタルサーバー事業に関しても2000年事業開始で、かなり早い段階から事業を展開されていますので、ノウハウや実績としては申し分ありません
(インターネットの本格的な普及は1995年頃~であり、この時期から利用者が爆発的に増えています。)

そんなマイサーバー1000ですが、まずは料金プランを見てみましょう。

マイサーバー1000・3000は、株式会社インターリンクが運営。
ドメイン取り扱い業などインターネット系を中心とした事業を広く展開している

料金プラン

マイサーバー1000・3000 プラン
マイサーバー1000 マイサーバー3000
月額料金(税込) 1,080円 3,240円
サービス内容
ディスク容量 10GB 30GB
ディスク容量内訳 ・メール容量2GB
・ホームページ容量8GB
・メール容量6GB
・ホームページ容量24GB
転送量の目安 8GB/月
マルチドメイン 5個 30個
メールアカウント 無制限
メールフィルター 「ホワイトリスト」「ブラックリスト」(メールアドレスまたはドメイン)
データベース 3個 6個
SSL 利用可能
Perl 5.10.1
PHP 5.3.3
Ruby 1.8.7
SSH ×
CMS XOOPS Cube
MovableType
PukiWiki
Joomla!
phpBB
独自ドメイン 一部を除き利用可能
用途 商用可能/アダルト不可

マイサーバーの料金プランは「マイサーバー1000」と「マイサーバー3000」の2通りです。

どちらも無料期間が2ヶ月ついており、この期間中に解約手続きを行うと一切の料金がかからないシステムとなっています。

転送量には注意が必要!
最近のレンタルサーバーしてはかなり少なめ。

どちらのプランも転送量は月に8GBまでとなっています。

なお公式サイトの回答として、この転送量に満たない場合でも相談させていただく場合がございますとあります。

月に8GBというのは日割り計算をすると1日当たり約270MBとなります。

外部サイトの統計でもわかるように、現代における1ページ当たりの平均ファイルサイズは2.43MBです(Googleの推奨は1.6MB。7,866のウェブサイトの平均は 2.43MB)。

よって1日平均すると貴方が運営するであろうサイトを観覧できる人数は100人程度

当然1ページだけではなく複数ページを観覧するユーザーもいますので、実際の数値はさらに減ります。

さすがに8GB/月は少なすぎと言わざるを得ません。

少なくとも転送量の目安で判断する場合に限っては、他のレンタルサーバーを検討した方がよさそうですね。

転送量は月8GBまで。
1日当たり約270MBになるため、この転送量は少なすぎると言わざるをえない

CMSの利用にも不安は隠せず…
PHPやその他プログラムを動かすアプリケーションのバージョンが古い。

利用できるCMSの中には書かれていませんが、WordPressも使えるようです。

ただしアプリケーションソフトのバージョンが軒並み古いままアップデートされていないので、最新バージョンに関しては不具合は回避できないでしょう。

特に今流行りのWordPressに関しては、PHP技術が使われていることから、最新のバージョンでしか動かないスクリプトも数多く採用されています。

これらのスクリプトにはPHP Ver.7系でないと動作しないものもあります

導入を検討するのであれば、CMSのバージョンには注意する必要があります。

もっとも、全く使えないわけではありませんので、それさえ気にしなければ特に問題はないでしょう。

アプリケーションソフトのバージョンが古い点が不安要素である

データベースは複数使えるが容量に若干の不安も。

データベースに関しては、マイサーバー1000でも1契約に対して3個まで作成可能となっています。

ただ、不安な部分もあります。

容量が1データベース当たり1GBまでと設定されていることから、大きなサイトには不向きです。

データベースはそのほとんどがテキストでの蓄積情報となっており、1GBとかなり余裕を持った感じに捉えられがちです。

例えば掲示板のような不特定多数のユーザーが沢山の情報を書き込む場では、いとも簡単に1GBを超えてしまいます。

またデータベース容量の全てを使用することは不可能ですので、実際の利用率限界は8割程度となります。

データベースの空き容量が少なくなった場合には、内容を保存した後に中身を消し空きを作る作業を繰り返せば問題はありません。

その都度内容が見れなくなるようではユーザビリティーには欠けてしまいますのでやはり容量は多いに越したことはありません

マイサーバー1000のデータベースは3個まで作成可能。
ただし、データベースの容量が1データベース当たり1GBまで大きなサイトには不向き

メールフィルターを4つの中から選択できる!

特徴ともいえるべき点もあります。

マイサーバーではメールフィルターに力を入れており、4つの中から選択することでセキュリティの向上を図っています

マイサーバーはもともとメールに割ける容量が少ないのが弱点です。

こういった高機能フィルターを使いメールを選り分けることで緩和することができます。

ただ、4種ともに違いが明確にはなっておらず、どこをみても説明が無いため、どうしても初心者の方には不向きと言えるでしょう。

また残念なことに、精度的に見てもお名前.comが使っているフィルターのような高精度なメールフィルターとはとても言えないのが現状です。

マイサーバーではメールフィルターに力を入れている。
4つの中から選択することでセキュリティの向上を図っている。

価格とスペックがあまり見合っていない可能性

トータルで比較しても他社レンタルサーバーに一歩遅れている部分が多く、月額1,000円で初期費用が掛からないとは言え、これでは使い物にならない部類に入ってしまいます。

ドメインについては日本一を誇っているだけに非常に残念で仕方ありません。

やはり今の時代において、転送量が月8GBしか使えないのはレンタルサーバーとして致命的なマイナスポイントではないしょうか。

転送量が月8GBしか使えないことがマイナスポイントである

サーバースペック

マイサーバーはサーバースペックについての公開はされていません

ただし外部情報によるとサーバー自体は国内にある大手データセンターに収容されているようです。

CPUやメモリ、記憶装置についての詳細は分かりません。

レスポンスについてはユーザーの評価を見つけることが出来ませんでしたが、運営母体がインターネットプロバイダ事業も行っていることから、帯域の制限はかなり緩いもしくは自社レンタルサーバーにのみ専用割り当てを作っているのではないでしょうか?

バックアップ

自動バックアップ機能は搭載されていません

またマイサーバーではTELNETやSSHによる制御も不可能としていますので、バックアップは手動で行う必要があります。

サポート

マイサーバーには電話サポートがありません。

サポートはメールのみとなっていますが、評判を見る限りではすぐに返答が来るわけでもなさそうです。

また見当違いの返答が来ることもしばしばで、サポートは満足に機能してないように思えます。

メールサポートを行っているレンタルサーバー事業者全般に言えることですが、メールサポートのはほとんどがテンプレートで返すだけの表面上の対応ですので、期待するのは禁物だと覚悟しておくことが大切です。

筆者の個人的意見ではありますが、メールサポートでトラブルを解決するべく返答を待つくらいなら、ネットで同じような症状になったユーザーの解決方法を探す方が時間を浪費せずに済む場合が多いので、電話以外でのサポートにあまり重きを置かない方が良いかもしれません。

マイサーバーのサポートはメールのみ
電話サポートはない

まとめ

マイサーバーについてまとめてみました。

良い部分としては

  • ドメインの自由度が高い
  • 最大2ヶ月無料
  • メールフィルターが選択できる

デメリットとしては

  • 転送量があまりにも少なすぎる
  • バックアップ機能が無い。SSHによるバックアップの自動化も出来ない
  • ディスク容量も少ない

ドメインでは日本一を誇り、レンタルサーバー事業もかなり早い段階から事業を開始されているので、かなり期待はしていたのですがまさかこれほど他社レンタルサーバーに後れを取っているサーバーとは思いませんでした。

自動バックアップが無いのであれば、せめてSSHを使えるようにするべきだとは思います。

また何度も書いていますが、さすがに月に8GBの転送量制限は今の時代に全く合っていないので早急に見直してもらいたいものです。

雑感

良いことばかりを並べてもそれは正当な評価にはならない為、出来得る限り本音での説明をすることを常に心がけています。

かなり酷評が目立つかもしれませんがやはりユーザーにとって、特に初心者の方にとってはサーバー選びは慎重に慎重を重ねるくらいで丁度良いはず。

そう思う一番の理由としては、最初のサーバーでこけてしまうとレンタルサーバー全体に対しての信頼を持つことができなくなる可能性もあるからです。

またせっかくお金を出して借りるわけですから、最低でも90点が取れるくらいの満足度を得られるようにしっかりと下調べをする事も大切です。

このようにレンタルサーバーといっても使い方によって選択肢は変わってきます。

マイサーバー1000・3000公式サイト

一般的な用途(メインサイト)で使うのであれば、確実に他社サーバーの方が良いです。

下記の内容と比較して、申し込みを検討しましょう。

下記の記事で他社のレンタルサーバーについて、詳しく比較しています。

サバ

意外な落とし穴や、コスパの良い選び方をご紹介するよ!

プロしか知らない!マジでおすすめのレンタルサーバー比較ランキング!